広島市立図書館のリンク集です。
皆さんの調べものに役立つホームページをご紹介しています。
リンク先は原則として、公的な機関や団体のサイトを対象としていますが、個人等で運営しているサイトの中でも有用なものを一部ご紹介しています。
Google
広く利用されている広域・多言語サーチで、言語別指定での検索も行うことができます。
yahoo
Yahooの日本語版で、よく知られ、利用されているサーチエンジンです。
goo
ロボット型のサーチエンジンの中では、とても使いやすい万能型です。
Infoseek楽天
楽天グループのポータルサイトで、検索、ニュース、女性向けに楽天WOMAN、楽天レシピなど、多彩なサービスを展開。コンテンツも充実しています。
エキサイト
Exciteの日本版です。さまざまなニュースが読めるエキサイトニュースもあります。
MSN
マイクロソフトが提供する検索サイトです。
検索デスク
浅井勇夫氏の作成・運営による国内外のサーチエンジン等を集めた検索の情報サイトです。
Web検索(ポータル)サイトの紹介が多数あり、効率的なWeb検索ができるよう工夫されています。
国立国会図書館
日本における唯一の国立図書館であり、納本制度により、国内出版物の網羅的な収集・保存等を行っており、「NDL-OPAC」では、国会図書館の蔵書検索のほか、規格・リポート類の検索等も行うことができます。
国立国会図書館サーチ
国立国会図書館の所蔵資料のほか、都道府県立図書館、政令指定都市の市立図書館の蔵書、国立国会図書館や他の機関が収録している各種のデジタル情報などを探すことができます。
CiNii Books-大学図書館の本をさがす
国立情報学研究所が提供する、全国の大学図書館等が所蔵する本の情報を検索できるサービスです。図書・雑誌のほか、古典籍、洋書、CD、DVDなど幅広く検索することができます。
Webcat Plus
国立情報学研究所(NII)が提供している無料の情報サービスで、江戸期前から現代までに出版された膨大な書物を対象に、全国の大学図書館1000館や国立国会図書館の所蔵目録、新刊書の書影・目次DB、電子書籍DBなど、本に関する様々な情報源を統合して、それらを本・作品・人物の軸で整理した形で提供しています。
広島県内図書館等横断検索
広島県立図書館の蔵書検索とともに、県内の公共図書館大学、大学図書館等が所蔵する本の情報を一括して検索できるサービスです。
広島大学図書館
広島大学図書館5館の所蔵する資料が検索できます。
広島市立大学附属図書館
広島市立大学附属図書館の所蔵する資料が検索できます。
サピエ図書館【全国視覚障害者情報提供施設協会】
全国のサピエ会員施設・団体が製作または所蔵する資料の目録ならびに点字・音声図書出版目録からなる、点字図書や録音図書の全国最大の書誌データベース(約66万件)です。
図書館リンク集【日本図書館協会】
日本図書館協会が、インターネット上で情報を公開している全国の公共図書館等を地域別(県別)に分けてリンクしています。
カーリル【株式会社カーリル】
全国7,000以上の公共・大学・専門図書館の蔵書情報と貸出状況を簡単に横断検索できる日本最大の図書館蔵書検索サイトです。
日本図書館情報学会
図書館情報学の進歩発展に寄与することを目的として活動しています。
(一社)情報処理学会
コンピュータとコミュニケーションを中心とした情報処理に関する学術および技術の振興を図り、学術、文化ならびに産業の発展に寄与することを目的としています。
情報メディア学会
アナログからデジタル、文字情報からマルチメディアまで、多種多様な情報メディアについて、専門的研究を進めるとともに、学際的な研究活動を行っています。
記録管理学会
「記録」の重要性を認識し、「記録」に関し人間がどのような行動を選択するかということを科学的に解明し実践的要請への対応を図ることを目的としています。
日本アーカイブズ学会
日本のアーカイブズ学を一層進展させるために、管理に関する研究、成立・構造・伝来などに関する研究、教育・普及に関する研究を行っています。
(公社)日本図書館協会
さまざまな種類の図書館(公共図書館、大学図書館、学校図書館、専門図書館、公民館図書室、国立国会図書館、その他の読書施設、情報提供施設)の進歩発展を図る事業を行うことにより、文化の進展および学術の振興に寄与することを目的とし、各種の活動を行っています。
国立大学図書館協会
国立大学図書館の機能向上に関し必要な調査研究、学術情報資源の共同整備と相互利用の促進および学術情報流通に関する国内外の団体との連携・協力等の事業を行っています。
私立大学図書館協会
大学図書館の改善発展を図ることを目的とし、これに関する調査・研究及びその成果の刊行、研究会・講演会等の開催、機関誌の刊行、対外関係活動等の諸事業を行っています。
(一社)情報科学技術協会
情報の生産、管理、利用に関する理論及び技術の調査ならびに研究開発を進めるとともに、これらの普及活動を行っています。
(公社)全国学校図書館協議会
子どもたちの「自ら学ぶ力」をはぐくむ学習・情報センター機能や豊かな人間性をはぐくむ読書センター機能の役割が期待されている学校図書館の充実発展と青少年読書の振興を図るために様々な活動を行っています。
専門図書館協議会
官庁・地方議会・各種団体・調査研究機関・企業・大学その他の図書館、資料室、情報管理部門相互間の連絡と図書館活動の有機的連携をはかり、その向上と発展に資することを目的としています。
音楽図書館協議会
音楽資料を有する諸機関の相互協力を推進し、音楽図書館活動の振興を図り、音楽文化の発展に寄与するため、音楽資料にかかわる種々の問題を調査・検討しています。
日本体育図書館協議会
体育・スポーツ関係資料を有する機関の連絡・提携のもとに、相互協力活動を推進し、体育・スポーツの発展に寄与することを目的として活動しています。
(特非) 日本農学図書館協議会
農学系図書館事業の振興および農学情報の普及を図ることにより、広く農林水産業および関連学術の発展に寄与することを目的として活動しています。
日本薬学図書館協議会
薬学図書館事業の振興を図り、薬学教育および研究に寄与することを目的とし、薬学の情報や知識等を得るために活動しています。
企業史料協議会(Business Archives Association)
企業史料の社会的・歴史的価値の重要性を認識し、企業史料の収集・保存・管理についての調査研究等、様々な事業活動を展開しています。
日本図書館研究会
「図書館学の研究とその普及発達を図る」ことを目的とし、館種を超えた全国規模の学術研究を現場と研究者が一体となって進めています。
児童図書館研究会
児童図書館に関わる研究を行い、子どもの読書環境の充実発展をはかることを目的に、図書館員、文庫関係者等が活動しています。
大学図書館問題研究会
大学図書館館員を中心とする自主的・実践的な研究団体で、図書館員の力量向上のために学習と研究を重ね、その成果を実践で確かめています。
図書館問題研究会
住民の学習権と知る自由を保障する図書館の発展を目指して活動している、個人加盟の研究団体です。
日本病院ライブラリー協会
日本病院ライブラリー協会(旧病院図書室研究会)は日進月歩の医学・医療界における病院図書室の向上・発展を目的としています。
学校図書館問題研究会
学校図書館問題研究会(略称・学図研/がくとけん)は、全国の学校図書館に関わる職員や、学校図書館に関心のある人のための研究団体です。
(一社)日本国際児童図書評議会
国際児童図書評議会(IBBY)の日本における窓口として、また、広く子どもの本に関する国際協力の対外機関として、国内外でさまざまな活動を行っています。
(一社)日本子どもの本研究会
児童図書の研究を行い、その普及と向上を図ることを目指して、各種の事業を展開しています。
国際学校図書館協会(IASL)
国際学校図書館協会(IASL)は、世界の学校図書館の発展を推進し、校図書館に関心をもつ人々に国際的な交流の場を提供することなどを目的として設立された国際的な学校図書館の研究団体です。
国際児童図書評議会(IBBY)
子どもと子どもの本に関わるすべての人をつなぐ世界的ネットワークとして、本部をスイスのバーゼルに置いて活動しています。
国際図書館連盟(IFLA)
世界各国の図書館協会及びその他の個別機関を会員とする国際的非営利・非政府の団体で、書誌活動、情報サービス、図書館員の養成など図書館活動の全分野にわたって、国際的な規模での相互理解・協力、研究・開発を推進することを目的としています。
アメリカ図書館協会(ALA)
世界で最も古くかつ最大の図書館協会で、アメリカおよび世界中の図書館サービスを推進することを目的としています。
出版書誌データベース【(一社)日本出版インフラセンター】
国内で発行され、現在入手可能な書籍が収録されている書籍検索サイトです。各出版社から提供された書籍情報を、日本書籍出版協会「データベース日本書籍総目録」に蓄積し、そのうちの入手可能な既刊分、約230万点を調べることができます。
本と出版流通
地方出版・少部数出版物の新刊情報と出版流通関連情報を提供する専門サイトで、流通されにくい地方出版社や少部数の出版物の新刊情報と流通情報を知ることができます。
hontoネットストア
読みたい本に必ず出会える。読みたい本を読みたい形で読める。電子書籍と紙の書籍の日本最大級のハイブリッド型総合書店です。
amazon.co.jp:本
アメリカのアマゾングループの日本語版で、和書はもちろん、洋書が充実しています。
オンライン書店Honya Club.com
出版物の取次会社である日販が運営するオンライン書店です。 本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)、CD・DVD、洋書など在庫も充実しています。
e-hon
出版物の取次会社であるトーハンが運営するオンライン書店です。 データベース約360万点、在庫点数約100万点を取り扱っています。
政府刊行物【全国官報販売共同組合】
政府の各省庁や関係機関が発行した刊行物を検索することができます。
日本の古本屋
東京都古書籍商業協同組合が運営する、国内最強の古書データベースです。
古本検索サイト・スーパー源氏
登録している全国の古書店の古書を書籍名、著者名、出版社、副題で検索できます。本のイベントの紹介もあります。
BOOK TOWN じんぼう
世界一の本の街、神田神保町の古書店176店が紹介されている、神田古書店連盟のサイトです。古書店52店、新刊書店6店の在庫を調べられるデータベースを公開しています。
国立国会図書館サーチ
旧「全国新聞総合目録データベース」の内容を収録しており、図書館や新聞社など国内約1,200機関の新聞の所蔵を調べることができます。また、それぞれの機関が所蔵している新聞を一覧できます。
日本新聞協会
全国の新聞情報がまとめられたサイトです。新聞社のリンク集や新聞広告データアーカイブがあります。
47NEWS 全国新聞ネット
47都道府県52新聞社のニュースと共同通信の内外ニュースを束ねた総合サイトで、情報をキーワードで検索できます。
ニュースパーク【日本新聞博物館】
2000年(平成12年)、横浜に開館した新聞の専門博物館で新聞文化とジャーナリズムの意義や、情報を読み解く力を学べる施設です。
一般社団法人 日本雑誌協会
協会加盟会社別雑誌一覧、「印刷証明付き」で年4回(3ヶ月単位)公表する「印刷部数公表」などの情報がわかります。
Fujisan.co.jp
9,000誌以上の取扱いがある雑誌の専門サイトです。雑誌名やキーワード、カテゴリーから雑誌を検索することができます。
国立国会図書館雑誌記事検索
国立国会図書館所蔵の国内刊行雑誌のうち、学術雑誌、専門誌、一般総合誌などの記事を検索することができます。1948年(昭和23年)以降の雑誌に掲載された記事や論文を、論文名・著者名等から検索できます。
J-STAGE【国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)】
(科学技術情報発信・流通総合システム)日本国内の学協会が発行する電子ジャーナルをインターネット上で公開しています。医学、薬学、工学系の論文を中心に収録しており、書誌、抄録、全文(原則PDF)をほとんど無料で見ることができます。
東京マガジンバンク【東京都立多摩図書館】
東京都立多摩図書館内にある雑誌専門図書館で、一般雑誌から学術雑誌まで、約17,000誌が揃っています。キーワードから雑誌記事の検索ができます。
CiNii Reserch
CiNiiは国立情報学研究所が提供する、図書・雑誌や論文等の学術情報が検索できるデータベースです。
CiNii Reserchは文献のほか、機関リポジトリ等の研究データやKAKEN(科学研究費助成事業データベース)の研究プロジェクト情報など研究活動に関わる多くの学術情報の横断検索が可能です。
CiNii Dissertations-日本の博士論文をさがす
国内の大学および独立行政法人大学改革支援・学位授与機構が授与した国内博士論文の情報が検索できるサービスです。
Webcat Plus
国立情報学研究所(NII)が提供している無料の情報サービスで、江戸期前から現代までに出版された膨大な書物を対象に、全国の大学図書館1000館や国立国会図書館の所蔵目録、新刊書の書影・目次DB、電子書籍DBなど、本に関する様々な情報源を統合して、それらを本・作品・人物の軸で整理した形で提供しています。
HARP(広島県大学共同リポジトリ)
広島県大学共同リポジトリは、広島県大学図書館協議会の運営する広島県内の公・私立大学等による共同リポジトリ(電子書庫)で、参加機関の教育研究成果である論文等を無償で検索することができます。
国内の機関リポジトリ一覧
国立情報学研究所(NII)監修する、国内の機関リポジトリの一覧が掲載されているページです。
researchmap
日本最大級の研究者総覧で、約22万人の研究者情報(業績情報など)を見ることができます。エリアや各機関から検索することができます。
学会名鑑
日本学術会議、公益財団法人 日本学術協力財団、国立研究開発法人 科学技術振興機構が連携して実施しているデータベースで、国内の主要学術団体の各種データを収録しています。分野や50音別で検索することができます。
スラブ・ユーラシア研究センター
北海道大学スラブ・ユーラシア研究センターは、北海道大学にある全国共同利用施設の一つで、日本におけるスラブ・ユーラシア地域研究の拠点となっています。
アジア経済研究所図書館【独立行政法人 日本貿易振興機構(IDE-JETRO)】
開発途上地域の経済、政治、社会等を中心とする諸分野の文献、資料及び新聞・雑誌を所蔵する専門図書館です。地域別資料ガイドやデジタルアーカイヴスを見ることができます。
法政大学大原社会問題研究所
社会科学分野の民間研究所としては日本で最も長い歴史を持つ研究所です。同時に専門図書館・資料館であり、文献情報センターとしても機能しており、資料検索のほか、社会労働問題アーカイヴス、環境アーカイヴスがあります。
女性情報ポータル ウィネット(Winet)【独立行政法人 国立女性教育会館】
国立女性教育会館が運営する、女性の現状と課題を伝える、女性に関する情報の総合窓口です。本や雑誌、雑誌記事・新聞記事、女性関連施設、統計、専門家情報などを探すことができます。
首相官邸
首相官邸のホームページで、総理の演説や記者会見、国の政策、内閣閣僚名簿や歴代内閣の一覧などがあります。「資料集」では内閣提出法案一覧や官報、白書、過去の主な報告書・答申等も見ることができます。
国会会議録検索システム
1947年(昭和22年)以降の衆議院・参議院・両院協議会等の会議録の内容について調べることができます。会議名や発言者、肩書、所属会派での検索ができます。
官公庁リンク集【文部科学省】
各府省等へのリンク一覧表です。
電子政府の総合窓口 e-Gov
総務省行政管理局が運営する総合的な行政情報ポータルサイトです。行政機関(府省)や行政に関する情報案内、電子申請についての案内があり、法令検索、行政手続案内検索などができます。
全国知事会
47都道府県の知事で組織する団体です。特定の条件で現職・歴代知事の検索ができるほか、都道府県情報として公式ホームページ、シンボルマーク、お知らせなどを見ることができます。
地方公共団体システム機構
2014年(平成26年)に設立された、地方公共団体が共同で運営する組織です。社会保障・税番号制度関連情報を提供しているほか、全国自治体マップ検索で各市町村のホームページを検索することができます。
一般財団法人 地域活性化センター
ひとづくり・まちづくり等の地域活性化に関する情報を提供しています。助成金事業・支援事業について、移住・交流についての情報もわかります。
独立行政法人 国際交流基金
世界の全地域において、総合的に国際文化交流事業を実施する日本で唯一の専門機関です。附属機関や都道府県国際交流団体などのリンク一覧もあります。
独立行政法人 日本学生支援機構(JASSO)
日本育英会の奨学事業や留学生交流事業などを引き継ぐ独立行政法人です。奨学金や留学についての情報がわかります。
海外留学支援サイト【独立行政法人 日本学生支援機構】
日本学生支援機構が運営する海外留学に関する情報サイトです。留学する国や地域、語学学校や大学が検索できるほか、留学に関する役立つ情報もわかります。
国立歴史民俗博物館
日本の歴史と文化について総合的に研究・展示する国立の歴史博物館で、各種の歴史データベースがあります。
東京文化財研究所
文化財に関する研究所で、美術工芸品の彩色関係資料データベースや文化財保護関連法令データベースがあります。
奈良文化財研究所
文化遺産を総合的に研究する機関で、木簡や遺跡等のデータベース等もあります。
東京大学史料編纂所
東京大学史料編纂所が作成した数多くのデータベースを、インターネットを通じて内外の歴史研究者に広く公開しています。
江戸東京博物館
江戸東京の歴史文化についての博物館で、専門図書室も設置されており、蔵書検索もできます。
国立民族学博物館
人間文化研究機構の6研究機関がもつ合計100以上のデータベースを横断検索システムでまとめて索できます。「図書・雑誌目録(OPAC)」「音響資料目録」「映像資料目録」などが調べられます。
国際日本文化研究センター
日本文化の研究機関で日本研究資料や研究成果を集めたデータベースを公開しています。
統計資料 日本 都道府県別統計【帝国書院】
各都道府県について、面積や人口、農業産出額、工業生産などのデータがわかりやすくまとめてあります。世界の国別統計もあります。
わがマチ・わがムラ-市町村の姿-【農林水産省】
農林水産省の統計データのほか、他省庁の統計データを利用して、都道府県や市町村ごとの農林水産業の状況等についてまとめてあります。統計データの検索やランキングの表示できます。
外務省 国・地域
各国の基礎データや世界の情勢のページで、政治や経済の情報も知ることができます。地域や国名から検索ができます。
KIDS外務省 世界の国旗
外務省が公開している、世界の国旗を一覧できるページです。世界雑学ランキングや、世界の学校の様子も見ることができます。
国土地理院
各種地図のほか、防災情報や全国の市町村の各種ハザードマップを見ることができます。また、「GIS・国土の情報」ページでは、地理や地名に関する情報がわかります。
一般財団法人 日本地図センター
国土地理院の地図・数値地図・空中写真などの地図の総合サイトです。「地図・空中写真を学ぶ」「地図・空中写真を遊ぶ」では地図に関するクイズなどがあり、地図についての情報がわかります。
岐阜県図書館 地図資料
地図情報の資料として、地図及び地図関連図書を約15万点収蔵しています。国土地理院発行の地図、世界の官製地図のほか、優陸軍参謀本部陸地測量部作製地図や古地図なども所蔵しています。
マピオン
住所、郵便番号、駅名、施設名から検索ができます。地図は、最大1,500分の1の地図が見られます。キョリ側のページでは、クリックで結んだ部分の距離や囲んだ部分の面積を知ることができます。
Map Fan Web
日本全国の詳細地図を住所、駅名、郵便番号、店名、施設名などから検索することができます。検索した場所の周辺スポットや、天気予報もわかります。目的地までの最適な道順を案内する「ルート検索」もできます。
土地総合情報システム【国土交通省】
不動産の取引価格、地価公示(標準地の価格)・都道府県地価調査価格(基準地の価格)、不動産市場データベースなどを見ることができます。取引価格情報は、国土交通省が不動産の取引当事者を対象としたアンケート調査の結果などをもとに、四半期(3ヶ月)ごとに公表しています。
路線価図【国税庁】
直近7年分の路線価図と評価倍率表を見ることができ日本地図から調べたい県を選んで検索を進めていくことができます。
文化庁ホームページ
芸術活動の振興、文化財の保護、著作権等の保護、国語の改善・普及、国際交流、宗教に関することを行っている。「国指定文化財等データベース」「全国ロケーションデータベース」「日本映画情報システム」などで調べることができます。
DNP Museum Information Japan artscape 【大日本印刷株式会社】
大日本印刷株式会社が運営する美術館・アート情報満載のwebマガジンです。月2回の情報更新があり、バックナンバーも閲覧できます。展覧会スケジュールや全国の美術館・博物館の情報がわかります。
インターネットミュージアム
丹青グループが運営する、博物館・美術館の楽しみ方を発信するミュージアム情報サイトです。博物館・美術館の検索や展覧会・イベントの検索もできます。
allcinema ONLINE
日本で公開された外国映画や公開予定作品等の情報を知ることができます。 洋画については、邦題と現題の両方で検索することができます。
JFDB日本映画データベース
2002年以降の劇場公開作品を中心とした作品情報と、日本映画産業関連各社の情報を、日本語・英語で掲載しています。
the Internet Movie Database(IMDb)[英文]
世界で上映された映画を検索することができます。20万以上の映画・TV番組や40万人を超える俳優の情報等を見ることができます。
早稲田大学演劇博物館
坪内逍遥を記念して設置された、演劇に関する専門の博物館です。 サイト内にある「オンラインミュージアム」では、「デジタル・アーカイブコレクション」「早稲田大学学術情報検索システム」を活用することができます。
小学校音楽教科書題材データベース【神奈川県立総合教育センター】
1951年(昭和26年)以降から2004年(平成16年)発行の「小学校音楽教科書」に掲載された題材を、キーワードなどで検索することができます。
翻訳と辞書
外国語の勉強だけでなく、実務で使えるオンライン辞書や用語集、自動翻訳サイトが紹介されています。金融経済から医学、IT、機械などまで幅広い分野を網羅している総合的な英語学習に役立つ語学ポータルサイトです。翻訳者、実務者、学習者、研究者の便宜に適う情報を収集・集約し提供しています。
英辞郎on the Web 【アルク】
英語・日本語の通信講座や学習書、オンラインサービスを実施しているアルクが提供しています。検索語を入力すると、翻訳語、翻訳文を見ることができます。
特許用語集・辞書【パトロ・インフォメーション】
一般の辞書には記載されていない、特許文書に特有の用語や法律文書を調べることができる用語辞書で、「和英特許用語集」「英和特許用語辞典」「和英特許用語辞典」の3種あります。
漢字袋
日本・中国・台湾のコンピュータで常用される漢字とそれらの異字体を検索できる「コンピュータ異体字典」です。
辞典横断検索 Metapedia
辞典・辞書・用語集・図鑑のリンク集です。
国立国語研究所
国語及び国民の言語生活に関する科学的調査研究等を行う機関で、研究図書室の所蔵検索ができます。 また、データベース・データ集も活用することができます。
国文学論文目録データベース【国文学研究資料館】
国文学を研究する大学共同利用機関のマイクロ資料目録、和古書目録、国文学論文目録の各データベースの検索ができます。
公益財団法人 日本近代文学館
近代文学関係の資料を収集・保存するため、文壇・学界・マスコミ関係有志によって発起され、設立された文学館です。
北海道立文学館
北海道にゆかりのある文学を収集保存し、展示しています。
神奈川近代文学館
公立文学館の老舗的な存在で、近代日本文学を専門とする国内最大規模の資料館です。40を超える個人文庫のほか、神奈川ゆかりの作家の肉筆資料、書籍類、雑誌を所蔵し、検索もできます。
日本現代詩歌文学館
わが国唯一の現代詩歌専門の総合文学館で、キーワードから所蔵図書・雑誌の検索ができます。また、「詩歌文学館賞」の発表誌『すばる』(集英社)に掲載された受賞作品を見ることもできます。
青空文庫(インターネット電子図書館)
著作権の切れた作品等を無料公開しているインターネット電子図書館です。「作家別」「作品別」「分野別」などで作品を探すことができます。
ネットミュージアム兵庫文学館
兵庫県にゆかりのある作家や作品をネット上で見ることのできるヴァーチャルミュージアムです。 「企画展示」「常設展示」「文学碑マップ」などのコンテンツがあります。
古典籍資料を探す【リサーチ・ナビ 国立国会図書館】
国立国会図書館での古典籍資料(江戸期以前の和古書、清代以前の漢籍)の探し方、利用方法、調べ方などを紹介しています。
漢籍の探し方【京都大学図書館機構】
漢籍の探し方について紹介しています。
国書の探し方【京都大学図書館機構】
国書(江戸時代以前の図書)の探し方について紹介しています。
国文学研究資料館
古典籍総合目録などのデータベースで、和古書を検索することができます。
全國漢籍データベース
日本の主要な公共図書館、大学図書館が所蔵する漢籍を検索することができます。
国立公文書館
歴史資料として重要な公文書等を保存管理している施設。デジタルアーカイブにて、国立公文書館所蔵の絵図、絵巻物などを見ることができます。
広島県立文書館
県立文書館が所蔵する古文書の目録や、古文書の保存管理方法を紹介するページのほか、インターネット版古文書講座などを見ることができます。
国立研究開発法人 科学技術振興機構 (JST)
科学技術振興を目的として設立された、わが国における科学技術基本計画の中核的実施機関です。
国立研究開発法人 産業技術総合研究所(産総研)
わが国最大の公的研究機関で、エネルギー・環境、生命工学、情報・人間工学、エレクトロニクス・製造、地質調査などの分野において研究開発を行っています。
国立科学博物館(科博)
国立科学博物館の公式サイトで、利用案内、イベント案内、展示案内、バーチャル・ミュージアムなど、いろいろな情報がわかります。
国立研究開発法人 海洋研究開発機構(JAMSTEC)
わが国の海洋研究における中心的存在として、海洋に関する研究開発、地球環境の変動を解明するための観測研究、予測研究、技術開発を行っています。
国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)
「宇宙科学研究所(ISAS)」、「航空宇宙技術研究所(NAL)」、「宇宙開発事業団(NASDA)」の3機関が統合したもので、宇宙開発利用の技術開発を行う中心的機関です。
国立研究開発法人 国立環境研究所
地球環境問題から地域の環境問題まで、環境問題を総合的に扱っている中核的な研究施設です。研究報告書の閲覧・ダウンロードすることができ、全国の大気や水質に関する測定データなども公開しています。
環境省 生物多様性センター
生物多様性の保全における中核的拠点として、わが国の植生、動植物の分布、河川・湖沼、干潟、サンゴ礁などについて調査やモニタリングなどを実施しています。自然環境保全基礎調査(緑の国勢調査)の成果、RDB(レッドデータブック)種に関する情報等を見ることができます。
動物園と水族館【公益社団法人 日本動物園水族館協会】
自然や貴重な動物を保護するためにできた団体で、全国約150の動物園・水族館で構成されています。全国の動物園と水族館の所在地等を調べることができます。
公益社団法人 日本植物園協会
全国の植物園で構成された団体で、植物園や植物に関する技術の振興、自然環境の保全に関する事業を行っています。全国の植物園の所在地等がを調べることができます。
インターネット図鑑『自然界』【株式会社 ナレッジリンク】
自然科学データベース『自然界』をWeb上で検索できるサービスで、魚類、哺乳類、爬虫類、両生類について、キーワードや目・科・属、生息域、形状で検索することができます。
野鳥を楽しむポータルサイトBIRD FAN【公益財団法人 日本野鳥の会】
バードウォッチングなどを楽しむ方法や野鳥の見分け方、デジタル映像やQ&Aなどの充実したコンテンツがあり、野鳥についての情報がわかります。
昆虫エクスプローラ
個人のサイトですが、700種以上の身近な自然の中で見られる昆虫を紹介しています。分類、名前、見た目、環境、季節などから調べることができます。
デジタル植物園【京都新聞社】
京都府立植物園で栽培されている約12,000種の植物のなかから季節ごとに写真で紹介されています。和名、学名、科目で検索することもできます。
気象庁
気象庁のホームページで、気象・海洋や地震・火山についてなど、各種の情報を知ることができます。
一般財団法人日本気象協会
日本気象協会が運営する天気予報専門サイト「tenki.jp」は、ピンポイントな天気予報に加えて、専門的な気象情報、地震・津波などの防災情報も知ることができます。
防災情報のページ【内閣府】
内閣府が提供する防災情報のサイト。災害緊急情報や災害対策について知ることができます。
防災情報提供センター【国土交通省】
国土交通省が運営し、防災情報を提供するサイト。リアルタイム雨量やリアルタイムレーダー、国土交通省災害対応、河川情報、気象情報、渇水情報、地震・津波・地殻変動・火山情報、港湾・海洋情報などがわかります。
Yahoo!路線情報
全国の路線や高速バス、路線バス、飛行機の乗り換え案内サービスで、運行情報や時効表の情報のほか、始発・終電検索、JR・地下鉄・私鉄の定期代検索ができます。
路線情報-goo地図
NTTレゾナントが提供する乗換案内サービスです。全国のJR・私鉄・地下鉄・飛行機の時刻表の検索、各駅の所在地・天気情報も調べることができます。