カテゴリー:中央図書館
Tweet
記事分類:イベント公開日:2018年5月 1日
平成31年(2019年)は、浅野家第3代浅野長晟(ながあきら)が、広島藩の藩主として入城してから400年にあたります。中央図書館では浅野藩政期の広島の歴史・文化などについて学ぶ講座を開催します。この機会に、浅野時代の広島について学んでみませんか。
なお、講座は前・後期各5回で、この度は前期講座の募集を行います。
後期の募集は10月を予定しています。
※昨年度開催の歴史講座の概要や関連本リスト等は広島市や広島市立図書館の各ホームページに掲載しています。
※このイベントは、広島市高齢者いきいき活動ポイントの対象事業です。
こちらからチラシをご覧いただけます [PDF:1,631KB]
回 | 日時 | 内容(テーマ) | 講師 | |
第1回 | 6月9日(土) | 14:00~16:00 | 浅野長晟・光晟の政治と藩体制の確立 | 西村 晃 氏 (広島県立文書館 総括研究員) |
第2回 | 6月30日(土) | 14:00~16:00 | 近世広島の暮らしと自然を考える | 佐竹 昭 氏 (広島大学 名誉教授) |
第3回 | 7月21日(土) | 14:00~16:00 | 江戸時代の医学史と広島 -漢方医・吉益東洞を中心に- |
川和田 晶子 氏 (科学史家、兵庫大学エクステンション・カレッジ 講師) |
第4回 | 9月22日(土) | 14:00~16:00 | 近世広島のやきもの「江波燒」 | 倉橋 清方 氏 (元呉市立美術館 館長、元広島県立美術館学芸課 課長) |
第5回 | 10月20日(土) | 14:00~16:00 | 広島藩内の港町と商業組織 | 下向井 紀彦 氏 (三井文庫 主任研究員) |
合人社ウェンディひと・まちプラザ(広島市まちづくり市民交流プラザ) 北棟5階 研修室A・B・C
150名(要申込・抽選)
どなたでも(原則全5回に出席できる方)
初回に資料費として1,000円徴収します。
中央図書館へ往復はがきに下の事項を記入し、お申し込みください。
(定員を超える場合は抽選となります。)
※記入事項
①事業名「歴史講座 江戸時代の広島」 ②郵便番号 ③住所 ④氏名(ふりがな) ⑤電話番号 ⑥年齢
※ 2017年6月1日から、郵便料金が変更されました。往復はがきは124円(片面62円)のものをご使用ください
※ 返信用はがきに返信先をご記入ください。
※ 消せるボールペンは使用しないでください。はがきの文字が消えることがあります。
※ 手話通訳・要約筆記が必要な方は、その旨ご記入ください。
※ お1人につき1枚お申込みいただけます。
※ 1枚のはがきでお申込みいただけるのは、お1人分です。
※ ご記入頂いた個人情報は、当講座開催の目的でのみ使用いたします。
※ 締切:5月25日(金)必着 (抽選結果の発表は6月初め頃の予定です。)
広島市
広島市立中央図書館
県立広島大学
詳しくは広島市立図書館ホームページや広島市広報紙「市民と市政」等で、平成30年10月1日(月)にお知らせ予定です。
広島市立中央図書館
〒730-0011
広島市中区基町3番1号
TEL 082-222-5542
FAX 082-222-5545